秩父夜祭2012 宵宮 中町屋台太鼓部屋

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 янв 2025

Комментарии • 14

  • @ミニドラ-n3n
    @ミニドラ-n3n Год назад +2

    秩父は母の実家なので聴いたら喜びますよ😊ありがとうございます、それから亡き祖父や祖母もお花畑駅の傍にある13番に寝ているので寂しくはないと思います。

  • @p.m.j.schellekens550
    @p.m.j.schellekens550 4 года назад +4

    fantastic how concentrated the performers are ! fascinating and congratulations to the whole team!

  • @左京-u1g
    @左京-u1g 5 лет назад +2

    カッコ良すぎ!!

  • @Hikimaworkshop
    @Hikimaworkshop 10 лет назад

    屋台の中を見せていただいてありがとうございます。みんな手に包帯を巻いてますね、本番が待ち遠しいですね。12月3日が曜日にかかわらず本番です。よろしく、

  • @tadanoninngenn
    @tadanoninngenn  11 лет назад +3

    >ari nyuzaさん
    コメントありがとうございます。
    中町以外のほかの3基の屋台の太鼓部屋も見せていただいたことがありますが、(屋台ごとに縦横比の違いはありますが)床面積や全体的な広さとしてはやはり中町の太鼓部屋が一番広かったように思います。実際、映像のように小太鼓を進行方向と垂直に3つ並べて置いているのは中町だけだと思います。
    中近太鼓連や巴會の方々にはいつもお世話になっておりますので、今年の冬祭りに機会があれば是非太鼓部屋の見学にいらしてください!

    • @桃太郎-v2u
      @桃太郎-v2u 5 лет назад

      さっきのは、祭の山車の中ですか?

  • @tadanoninngenn
    @tadanoninngenn  11 лет назад +1

    >kenota miyamaniさん
    コメントありがとうございます!
    中町屋台の方向転換は、8~12分程度というところでしょうか。
    90°か180°か、もしくは綱を出したりしまったりがあるか、道路の形がどうか、などによって違いはあるとは思いますが。(屋台蔵出発時や収蔵前、もしくは微妙な調整が必要な場所での方向転換は時間が長くかかります)
    私は下方の経験がありませんが、中町の青年部の方々はさほど人数は多くないですが、非常にてきぱきと、正確かつ丁寧に梃子・ギリ棒・方向転換などを行っていると思います。それもあるでしょうか?下郷さんは確かに少し、長い印象がありますが、ほかの町会についてはは比較的中町と同じような時間なんじゃないでしょうか?
    ちなみに、この動画ももう1本の動画も、2日の宵宮での大通りでの曳行途中での方向転換なので、それも関係あるかもですね。
    太鼓に関して言えば、個人的には、やれと言われればあと10分でも20分でも たまいれ を続けますが。(笑)

  • @zerolatimtose
    @zerolatimtose 2 года назад +1

    Nice!!! 😃

  • @showanhn8134
    @showanhn8134 11 лет назад +5

    今年は動画を載せる予定はありますか?
    普段見れない屋台の中が見れるので毎年楽しみにしてます。

    • @乙津奈緒美
      @乙津奈緒美 2 года назад

      hhbhhhhyyyyyyyyyhhhhghhhbbyjyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy6

  • @arinyuza2584
    @arinyuza2584 11 лет назад +1

    中町の太鼓部屋は他の屋台比べて広いって聞いたことがあるんですが、どうなんでしょうか?
    自分は中近で叩いているので、他の町会の太鼓部屋を見ることはないので。

  • @kenotamiyamani2997
    @kenotamiyamani2997 11 лет назад +3

    中町は方向転換にかかる時間が早いですよね。
    逆に下郷は凄い遅い気がします。

    • @レタス次郎-e8z
      @レタス次郎-e8z 4 года назад +3

      下郷は秩父夜祭の屋台・笠鉾のなかで最も大きく重い笠鉾なので時間をかけないと転倒・部品破損などしてしまう可能性があるので時間をかけてギリ廻しをしているのではないでしょうか?
      (自分の考えです)